着付け講座
市の講座は、4講座まで受けられる。
でも、どれも4、5月だし、1講座3千円で6回というのは同じ。
私は暫く着物を着ていないし、忘れていることもある。
二重太鼓の着付け講座があったので、練習と、先生が変われば別のコツのようなものを教えてもらえるかもしれないと、受講することにした。
2回まで受けたが、1回ごとになにか役に立つことが得られる。
着崩れしないためのポイントとか、今までの自分のやり方にプラスできることがあったり、便利小物以外のヒモだけ使う方法やら、今までと違うやり方を知っておくのもいい。
着物のTPOにいたっては、私はまるでわかっていない。
お茶のお稽古をされていて、よく着物でお茶席に出られるという先生が、ご自分の着物をいっぱい持ってこられて説明された。
この着物には普通は名古屋帯をする。だけど、場合によっては、この着物でも袋帯の二重太鼓をしてもいい。複雑だ。
着物は伝統美であるから、”自由に着たいように着ればよい”というわけには、私たちの年齢ではいかない。
これを会得するのがむつかしい。
| 固定リンク
最近のコメント