« 沢庵漬け | トップページ | 草履 »

2015年3月16日 (月)

鉄道好き

内田百閒は、理屈抜きで、体中で鉄道好きを感じさせる。

『阿房列車』シリーズを読み始めて、読んでいるうちに、こちらまでその楽しさに引き込まれてしまう。

そのまま読み飛ばすのが惜しくて、”いいなあ!”とかみ締めて味わいたくなる”ことば”がいっぱい出てくる。

『六月晦日、宵の9時、電気機関車が一声嘶いて、汽車が動き出した』

で始まる、鹿児島阿房列車。”いなないて”が、いかにも生きているものに対するように愛情に満ちている。

東北本線阿房列車の、

『今、仙台を出て、まだ仙台平野の続きを走っている102のバウンドの調子は申し分ない。速いだけでなく、踏みしめる足許も確かだという気がする』

は、心から、乗っていることを楽しんでいる。

東京駅でたまたま見かけた、D51について、

『電車の線路の向うにある貨物船の薄闇の中に、池袋の方から恐ろしく大きな機関車がそろそろ這入って来た。私なぞ滅多に見ることのない間近かの所を、物物しく徐行しているので、つくづくその威容に見とれる事が出来た。』

と、感動の様子が伝わってくる。

このとき、D51について、鉄道員2人の間でこんなやりとりがある。

『我我の方では、Dの51だからデゴイチと云うのです』

すると、若い鉄道員の方が、

『僕達、鉄道の者でしょう。機関車をつかまえて、そんな事云うのは、云ってもいいと思いますか』

と、”愛称だ”いや”侮蔑だ”と、口喧嘩になったという。

これも、鉄道員さんたちの誇りと汽車への愛情が伝わり、すばらしいと思う。

今度のダイヤ改正で、老朽化した列車『トワイライト エキスプレス』やブルートレイン『北斗星』のラストランがあり、多くのファンがつめ掛け、名残を惜しんだ。

その鉄道ファンたちの何倍も、携わった運転手さんたちは寂寥を感じているにちがいない。

|

« 沢庵漬け | トップページ | 草履 »