年々歳々
"年々歳々花相似たり、歳々年々人同じからず“という。 削がれていくものはいっぱいあっても、その時出来ることを追い求めていこうと思う。
最近の記事
梅干しを9キロと梅シロップを4キロ
野良猫の捕獲が一段落した
夏野菜が採れだした
血液をサラサラにする食べ物
グラウンドゴルフに仲間が
野良猫の手術
肝臓は改善したが心不全は少し悪化
書道展
遠来の客
家庭菜園の頂き物
最近のコメント
ぼんぼり
on
信じられないほど急激に下がったコレステロール値
マーガレット
on
信じられないほど急激に下がったコレステロール値
ぼんぼり
on
七五三詣で
かさ地蔵
on
七五三詣で
ぼんぼり
on
建築途中で雨ざらしになっている家
富士ハウス被害者
on
建築途中で雨ざらしになっている家
ぼんぼり
on
赤ちゃんと対面
かさ地蔵
on
赤ちゃんと対面
ぼんぼり
on
早くもスクワット効果
マーガレット
on
早くもスクワット効果
最近のトラックバック
バックナンバー
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
カテゴリー
グラウンドゴルフ
マナー講座
健康
孫たち
旅行・地域
日記・コラム・つぶやき
映画・テレビ
本・作家
煎茶のお点前
猫
着物・着物リフォーム
英会話教室
野菜作り
食卓・料理
マイフォト
私の家族
« 「夏目漱石の妻」
|
トップページ
|
足尾銅山跡と足利観光 »
2016年10月18日 (火)
パッチワークの敷物
友達にパッチワークの急須をのせる敷物をもらった。
小間物、バッグなどパッチワーク歴の長い人だから、技術も進んでいる。
四角い布をつなぎ合わせるだけでも普通は難しいのに、これは円や台形を取り入れた高度な技で、しかもピッタリと治まっている。
少し厚みのある円形の方は、急須をのせて食卓にいつも置いている。
6角形の方にはガラスの置物をのせて小物箪笥の上に飾っている。
自分で実用品以外の装飾品などを買うことはあまりなくなったが、こういう作り手の気持ちが伝わる手作り品はほんとうにうれしい。
投稿者 ぼんぼり 時刻 12時11分
日記・コラム・つぶやき
|
固定リンク
« 「夏目漱石の妻」
|
トップページ
|
足尾銅山跡と足利観光 »
2025年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
RSSを表示する
最近のコメント