« 産直野菜の取り決め | トップページ | 野菜の配達 »

2018年7月13日 (金)

岡山の豪雨被害

毎日、倉敷市真備町の豪雨被害状況がテレビで映し出されている。

真備町がいつ倉敷市に合併したのかどの辺りなのかとんと見当もつかなかった。少し前までは吉備郡真備町であった。

同じ高梁川の支流の成羽川の近くに住んでいる友達に、報道はされないが、多少とも被害はあったのか、落ち着いたころだろうと電話をかけてみた。

すると、思いもよらず、友達の家はちょっとした地形で難を免れたようだったが、周辺は大変な被害にあっていた。

47年に成羽川に大水害が起きて友達の家の近くは堤防が強化されていたことで決壊を免れた。

多くは本流の高梁川と支流との合流域で多数決壊が起きた模様だ。

友達の家は少し周りより地面が高いので、庭先まで雨水にまったく浸されることはなかったという。

でも仲の良い友達が4人、着の身着のままで避難所生活をしているそうで、誰にどう援助の手をさしのべていいかわからない状態だという。

ヤマト運輸の車はすべて流され、物流が滞り、避難所の人たちは食べるに事欠いているそうだ。

交通がままならないので友達は手に入れることのできた冷凍食品をどっさり買い込み、それに頼っている。

友達の声は疲れ切っていた。

報道では死者が出た真備町のことしか映し出されないが、広い範囲で深刻な状況が続いていることはみんな知らない。

友達が強調したのは「とにかく何をするにもお金よ」という言葉だった。

”岡山は安全”という定説が打ち砕かれた大惨事になった。

|

« 産直野菜の取り決め | トップページ | 野菜の配達 »