« 生協の宅配で心が温かくなったこと | トップページ | ミニトマトの種とキヌサヤ・スナップエンドウの成長 »

2024年3月 3日 (日)

『一刻者』

息子が父親に焼酎を買ってきた。

『一刻者』というラベルが貼ってある。

私が「今頃はお酒にも面白い名前がついてるなぁ。”いっこくもの”か、頑固者のことだなぁ」

息子が「”いっこもん”と読むんだ。そう書いてある」

ラベルにフリガナが書かれている。

え?私ずっと間違って覚えていたのか!

スマホで検索して、”いっこくもの”は、南九州の方言で”いっこもん”と呼ぶことがわかった。

最近は若者言葉がどんどん増えてわからないことも多いが、古い言葉は忘れられていくようだ。

 

|

« 生協の宅配で心が温かくなったこと | トップページ | ミニトマトの種とキヌサヤ・スナップエンドウの成長 »