« ”頭も体も鍛えなければ” | トップページ | 「味付けいなりの皮」 »

2024年5月26日 (日)

スマホと連動の時計

毎週休みには近くの市のスポーツセンターで、テニスをしている息子が、帰りにはいつも家に来る。

いつも時計ははめていないのに、時計らしきものを腕にはめている。

「時計を買ったの?」と聞くと、これがものすごい機能を備えたシロモノだった。

オンラインでの在宅勤務が増えて、会社は社員の運動不足が気にかかりだしたようだ。

そこで ”一か月間、毎日6000歩のウォーキングを達成する” というのを打ち出し、息子はそれに応募したそうだ。

それで毎日の歩数を測るため、テニスをやるのにスマホを身に着けるわけにもいかず、スマホと連動している時計を買ったのだという。

ざっと聞いてもとても覚えきれないほどの様々な機能を備えている。

たとえば、血液中の酸素濃度もすぐに99%と出た。

その日の歩数は1万6千歩。

どこまで便利になるのだろう!  

一番安いのを買ったようで、たったの5千円だったとか。

 

 

|

« ”頭も体も鍛えなければ” | トップページ | 「味付けいなりの皮」 »