庭の野菜
去年は庭にゴーヤを2本植えた。
私が入院する前の、8月から9月初旬までも毎日のように収穫していた。
それから私が1か月間入院している間も、どんどんできるので、主人は困ったらしい。息子たちに無理やり持って帰らせたと言っていた。
出来過ぎて飽きるほど食べたので、今年はゴーヤを植えなかった。
今,4本のミニトマトから毎日大粒の実が10個から20個、食べきれないぐらい採れる。
トマトは買えば高いが、食卓にドンと器に一杯入れて出しておくと、見るだけで野菜十分に思える。
オクラは虫が付きやすい。真っ白い虫を見つけると手でつぶさなくてはならない。5本植えていても、毎日は採れないので、貯めておく。
長芋をおろして、刻み昆布とオクラの薄切りを入れて、味ぽん酢で味付けするのが、簡単で栄養たっぷりで、副菜として大いに役立っている。
これは生協のお惣菜にあったもので、2度ほど買ったが、こんな簡単なもの出来合いを買う必要はないと、レシピだけ真似して以後自分で作っている。
たった数種類の野菜が植わっただけの菜園だが、私が面倒をみれるのはこのくらいのものかな、と思っている。
| 固定リンク
最近のコメント